当サイトにはPRが含まれる場合があります

【岡山市】ラウワン・スポッチャで遊び尽くし!1歳児と3時間満喫◎

岡山県岡山市南区にあるスポッチャ、幼児がしっかり遊べて最高です! 遊ぶ

こんにちは、せとのこ管理人のレモ子です🍋

レモ子
レモ子

瀬戸内のおでかけ情報を発信中!

今回は、岡山市南区妹尾にある「ラウンドワン」に遊びに行ってきました!

私たちがお邪魔したのは、ラウンドワンの中でも、「スポッチャ」という巨大なスポーツ&遊戯施設エリア。

暑〜い日でも屋内で快適に遊べて、しかも……びっくりするくらいコスパも良いのです☆

親子で3時間たっぷり遊び尽くしたので、その様子を写真つきで詳しくレポートしていきますね!

こちらは、2025年8月時点での情報です。お出かけの前は、事前に公式HPもご確認くださいね。


スポッチャってどんな遊びができるの?

スポッチャは、カラオケ・卓球・バスケ・ビリヤード・ローラースケート・ゴーカート…などなど、たくさんの遊びが時間制で楽しめる屋内型レジャー施設!

\例えばこんなスポーツが楽しめます/
スポッチャでは、こんなスポーツを楽しむことがでいます。一例:フットサル、バブルサッカー、テニス、ピッチングなど。
引用:ラウンドワン・スポッチャ公式サイトより

岡山市南区の「ラウンドワンスタジアム岡山妹尾店」は3階でチケットを支払った後、5階のスポッチャ入口ゲートに移動する形になっています。

ベビーカーでの移動ももちろんOKですが、スポッチャの中は階段や段差も多いので、抱っこ紐が無難かもしれません。


1歳連れで、大人も千円ぽっきり⁉ 破格の料金にびっくり!

未就学児と一緒に行くと、大人の料金がなんと…3時間でひとり1,000円!!

ラウンドワンスポッチャのパパママ割、料金プランのチラシ。

我が家は「1歳の息子+父+母」で、合計2,000円。
時間内は飲食の持ち込み自由なため、コスパ抜群でした♪


【写真レポ】キッズエリアが天国すぎた〜!

最も長く滞在したのが、キッズ向けの大型遊具がずらりと並んだ「キッズエリア」。

特に印象的だったのがこちらです♪

ボールプール

息子が大喜びしていたのが、カラフルなボールで埋め尽くされた、広いボールプール!

深さもちょうどよく、歩いたりハイハイしたりしながら、たくさん遊んでいました♪

息子が夢中になっていたボールプールの写真
ボールを空気砲で飛ばすこともできます!

空気砲で、ボールを高く飛ばすのも面白かったですよ😊

巨大アスレチックゾーン&すべり台

スリル満点のアスレチックゾーンや長い滑り台もあり、小学生くらいのの子どもたちが元気に遊んでいました!

長い滑り台の写真。引用はスポッチャの公式HPより。
引用:ラウンドワン・スポッチャ
レモ太
レモ太

4歳になったら遊べるんだね!

パーティールームでゆったり休憩

キッズエリアの奥には、かなり広めの「パーティールーム」も!
予約が入っていない時間帯は、40分交代制で自由に使える仕様で、カラオケ・飲食もOK。

冷房もしっかり効いていて、とても過ごしやすかったです!

広くてゆったりと楽しめる、スポッチャのパーティールーム内の写真
パーティールームでは、カラオケも楽しめます

この日は、子ども会の予約がお昼に入っていましたが、そのほかの時間帯はフリーで使えました。

ちびっこゴーカートで大冒険!

キッズ専用のゴーカートも乗り放題!
スピードもゆるめなので、初めてのゴーカートデビューにぴったりでした◎

スポッチャのキッズ向けエリアにて。子ども向けのゴーカートで楽しむ筆者と息子の写真。

大人も遊べる♪ カラオケ・ビリヤード・ダーツも!

子どもが少し大きくなれば、お互い好きな場所で、自分のやりたいスポーツやアミューズメントを楽しむこともできます◎

たとえば、カラオケで思いっきり歌ったり、ダーツで遊んだりするのも楽しいですよね♥

「大人の楽しみ」もたっぷり用意されているのがスポッチャの良いところ!

スポッチャで人気のポピュラーアイテム一覧。ビリヤード、ダーツ、ローラースケートなど。
引用:ラウンドワン・スポッチャ公式サイトより

奥には、マッサージチェアと漫画がたくさん置いてある、リラックスエリアもあります。

また日を改めてフリータイムで来ても良いな……と思っちゃいました(笑)

\久しぶりに採点に挑戦!結果は微妙~(笑)/
スポッチャのカラオケルームで採点カラオケを楽しんているところ。

セルフフードコートで自由にごはんタイム

場内には、電子レンジ付きのセルフ式フードコートがあります!

おにぎり・焼きそば・フライドポテト・アイスなど、冷凍食品が豊富にそろっており、
自分の好きな食品を購入後、温めて食べることができます。

もちろん、飲み物や軽食を持ち込んでもOK◎

\レモ太が好きな食パンを持ち込みました♪/
スポッチャのセルフ式フードコートで食事を楽しんでいる写真。


子どもが食べ慣れたものを持ち込めるのは、低年齢の幼児連れの親にとっては安心でした✨


まとめ|妹尾のスポッチャ、子連れレジャーに大正解◎

1歳でもしっかり楽しめたラウンドワンのスポッチャ!!
親子3人で2,000円、3時間たっぷり遊べて、汗もストレスもスッキリ流すことができました♪

暑い日も雨の日も、こういった【屋内遊び場】があると心強いですね。

レモ子
レモ子

今度はローラースケートや卓球にも挑戦したいな〜!

岡山近郊で「子どもも大人も楽しめる場所」を探している方に、全力でおすすめしたいスポットです◎

ラウンドワンスタジアム岡山妹尾店へのアクセス

アクセス:JR妹尾駅から徒歩約25分。車なら国道2号線沿い妹尾西交差点を東へ約900m

住所:岡山県岡山市南区妹尾3413-1

営業時間:日によって違うため、HPを要確認

駐車場:520台あり。無料/広くて停めやすい◎


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました